『さんばしvol.1』相互評 [評]なべとびすこさん [作品]しま・しましまさん

こんにちは、短歌プラットフォーム「さんばし」です。

 

いよいよさんばしによる同人誌『さんばし vol.1』の発行日、11月24日が迫ってきました!

f:id:sanbashi:20191120054820j:plain

目次はこちらです。豪華なゲストにご注目ください。なんと80ページにもなってしまいました…!

f:id:sanbashi:20191118204630j:plain

ゲスト同士の相互評を公開していきます。

今回はなべとびすこさんに、しま・しましまさんの一首を評していただきました。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

やさしいとよわいは違ういちじくの樹液にふれてかゆくなるゆび(「幸せでもあるように」しま・しましま)

 

私は肌がよわい。だからこの歌にまず共感した。そう、果物の汁でかゆくなりがち。「いちじくの樹液」は別に攻撃性の高いものではないし、ましてや私たちを「かゆく」するための悪意を持った存在ではない。それでも、触れればかゆくなってしまう。それは単に自分が「よわい」からなのかもしれない。そして、作者の中で、「よわい」と「やさしい」は別物である。

 

よく考えてみれば、「肌がよわい」と言うことはあるが、「肌がやさしい」とは言わない。よわい肌に対して「肌にやさしい」下着やティッシュが売られることはある。「よわい肌」には「やさしく」してあげるべきなのだろう。

 

この歌で「やさしいとよわいは違う」と明言するのは、「やさしい」と「よわい」は一般的に間違えられやすい概念だからだと思う。

 

しま・しましまさんのnoteより、2018年の自選30首(https://note.mu/simashima/n/neede24e31dd8)より、この歌も引いてみよう。

 

 

蟹クリームコロッケフォークで割ってほらやさしいことはこんなにもろい

 

 

この2首だけを見ると、作者のなかで、やさしい=もろい≠よわい という論理になっているように見える。もしかしたら2018年から2019年で何か変化があったのかもしれないので、その論理はわからない。

ただ、「やさしい」という曖昧な概念について、何かしら誠実に向き合おうという姿勢を感じる。

 

さんばし「歌人リレー企画 つがの木~ネット歌人編~」で、ナタカさんはしま・しましまさんの作風に対して以下のように評している。

 

「しまさんの歌には、童話や童謡のようなやさしさがあります。どこか懐かしような、切ないような、けれどその切なさは胸を締め付けるような種類のものではなく、たとえば幼いころに大好きだったぬいぐるみの匂いのような、やさしい気持ちになる切なさです。」

https://sanbashi.hatenablog.com/entry/2019/04/03/210151

 

このように、ナタカさんの評にも「やさしい」というキーワードが出てくる。

ニセモノのやさしさが溢れる世界のなかで、誠実にいようとする姿勢がしま・しましまさんの作風にも現れているように思えてならない。

 

なべとびすこ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

『さんばし vol.1』は2019年11月24日の文学フリマ東京(公式サイト)にて発行されます。

その後通販も開始予定です。

こちらのフォームにメールアドレスまたはTwitter IDを登録いただくと、通販開始時にメールまたはDMでお知らせいたします。買い逃したくない方はぜひご登録ください。

 

『さんばし vol.1』の最新情報はさんばしのTwitterをご覧ください。